歴史ビッグデータ

DH 2022東京記念レクチャーシリーズ

DH 2022 Tokyo Commemorative Lecture Series

2022-07-0117:00-18:30参加申込み

講師:Prof. Frédéric Kaplan

Frédéric Kaplan教授は、ローザンヌ工科大学(EPFL)のデジタル・ヒューマニティーズ・チェアを務めている。彼は、5つの研究室から成るEPFLのデジタル・ヒューマニティーズ研究所を主宰しており、また、過去のビッグデータを研究し、初の4次元ミラーワールドを共同で構築する非営利団体 Time Machine Organisationの代表を務めている。

Prof Frédéric Kaplan currently holds the Digital Humanities Chair at École Polytechnique Fédérale de Lausanne (EPFL) (https://dhlab.epfl.ch/). He directs the EPFL Digital Humanities Institute (DHI), comprising 5 research laboratories (https://dhi.epfl.ch/). He is also the president of the Time Machine Organisation, a non-profit entity researching Big Data of the Past and collectively building the first 4D mirror world (https://www.timemachine.eu/).


歴史のダークマター

"The Dark Matter of History"

2022-07-01(金) 17:00-18:30 歴史ビッグデータ参加申込み

過去に関するデジタル情報はまだ非常に限られている。デジタル化された文化遺産はごく一部である。デジタル化された文書のうち、アクセス可能なものはほんの一部である。これらのデジタル化文書の内容のほとんどは、生きている人間によって読まれたことがない。発見され、可視化され、変換されるのを待っているこの潜在的な情報は、AIアルゴリズムが媒介しないと十分に探索することはできない。それは、歴史のダークマターである。 このダークマターに光を当てることは 、デジタル・ヒューマニティーズだけでなく、社会全体にとって、今後数十年の中核的課題の一つである。

Abstract : Digital information about the past is still very limited. A small percentage of cultural heritage documents has been digitised. Only a portion of the digitised documents are accessible. Most of the content of these digital documents has never been read by any living human beings. This latent information, waiting to be discovered, visualised and transformed, can only be fully exploited with the mediation of AI algorithms. It is the dark matter of history. Bringing this dark matter to light is one of the core challenges of the next decades, not only for the Digital Humanities, but for society as a whole.

コメンテイター:

北本朝展ROIS-DS人文学オープンデータ共同利用センター センター長・国立情報学研究所教授)

東京大学工学系研究科電子工学専攻修了。博士(工学)。現在、情報・システム研究機構 データサイエンス共同利用基盤施設 人文学オープンデータ共同利用センター センター長、国立情報学研究所 コンテンツ科学研究系 教授、総合研究大学院大学 複合科学研究科 情報学専攻 教授。画像データの分析を中心に、データ駆動型サイエンスのアプローチを人文学や地球科学、防災などの分野で幅広く展開する。オープンサイエンスの展開に向けた超学際的研究コラボレーションにも取り組む。文化庁メディア芸術祭 アート部門 審査委員会推薦作品、情報処理学会 山下記念研究賞、じんもんこんシンポジウム 最優秀論文賞、デジタルアーカイブ学会 学術賞(研究論文)などを受賞。

Asanobu KITAMOTO earned his Ph.D. in electronic engineering from the University of Tokyo in 1997. He is now Director of Center for Open Data in the Humanities (CODH), Joint Support-Center for Data Science Research (DS), Research Organization of Information and Systems (ROIS), Professor of National Institute of Informatics, and SOKENDAI (The Graduate University for Advanced Studies). His primary technical interest is in image processing and pattern recognition. He also develops data-driven science in various disciplines such as humanities, earth science and environment, and disaster reduction. He is also working on a trans-disciplinary collaboration to promote open science. He has received awards such as Jury Recommended Works (Art Division) from Japan Media Arts Festival, Yamashita SIG Research Award from the Information Processing Society of Japan (IPSJ), Best Paper Award from Jinmoncom Symposium, and Academic Award (Research Paper) from Japan Society for Digital Archive.


企画:ROIS-DS人文学オープンデータ共同利用センター